『攻めて強くなる戸辺流中飛車』を参考にして、後手ゴキゲン中飛車(vs超速3七銀、丸山ワクチン)についてまとめています。
超速3七銀
居飛車が居玉ではなく6八に王を動かすが、舟囲いまでは囲わずに3六歩と突いてきたら銀を繰り出してくる可能性が高い。
こちらも銀を繰り出し銀対抗の形にする。
以下、相手が
- 自陣を固めてきた場合(主流)
- 桂馬と銀で攻めてきた場合
に分岐。
自陣を固めてきた場合(主流)
相手が2枚銀の形になって、こちらから仕掛けていく場所がない。角交換型のようなバランス重視の陣形(金を左に上がる)でスキなく待つ。
以下、相手が
- 桂馬で攻めてきた場合
- 飛車を引き形を整えた場合
に分岐。
桂馬で攻めてきた場合
飛車を引き形を整えた場合
桂馬と銀で攻めてきた場合
以下、相手が
- 飛車で受けた場合
- 金で受けた場合
に分岐。
飛車で受けた場合
角と銀・桂の2枚換えを狙う。先に桂馬を取ってヒモを外してから銀を取るのがポイント。
金で受けた場合
先に銀を取り、桂馬をどかしてからそこに取った銀を打ち、飛車金両取りをかける。
丸山ワクチン(ゴキゲン中飛車 角交換型)
相手の飛車先の歩が5段目まで伸びてきてから角交換される。
以下、相手が
- 自陣を固めてきた場合
- 桂馬を跳ねてきた場合
に分岐。
自陣を固めてきた場合
飛車を2筋に回る。
以下、相手が
- 飛車取りをかけてきた場合
- 馬作りを狙ってきた場合
- 銀が出てきた場合
に分岐。
飛車取りをかけてきた場合
馬作りを狙ってきた場合
馬を8筋に作らせる。こちらは2筋突破を目指す。
銀が出てきた場合
銀を引かせるか前に出させて、こちらの銀も引き、2筋の突破を目指す。
桂馬を跳ねてきた場合
中飛車の角交換型では飛車を8筋(後手では2筋)に振り直すことが多いが、3筋(後手では7筋)に桂馬を跳ねられていると、相手に5七(後手では5三)角と打たれて馬を作られてしまう(相手の桂馬が跳ねていなければ、6六角、後手では4四角と打つことにより相手の馬づくりを防げる)。
よってすぐに飛車を振り直すことはせず(最終的には回るが)、ひとつ下がって形を整える。
その後は片銀冠に組んで、金を左に上がり、左銀と桂馬を活用する(左側の陣形は角交換型のお決まりの形)。
以下、相手が
- 飛車先の歩の交換をしてきた場合
- 右の桂馬を跳ねてきた場合
に分岐。
飛車先の歩の交換をしてきた場合
右の桂馬を跳ねてきた場合
以下、相手が
- 銀を繰り出してきた場合
- 自陣を固めてきた場合
に分岐。
銀を繰り出してきた場合
自陣を固めてきた場合
以下、相手が
- 飛車で受けた場合
- 角で受けた場合
に分岐。
飛車で受けた場合
角で受けた場合
超急戦
こちらの動画で詳しく解説されています。最初の5分間くらいは序盤の歩の突き方を説明されています。
超急戦を避けたい方は、飛車銀両取りをかけるのではなく、銀を上がるという手順もあります。
folder 役に立つかも
tag 将棋